今回のスケッチは大阪は河内長野、
天見を散策しました。
ネットで見た天見の駅舎が
妙に印象的で訪ねてみたのです。
2016.6 大阪/河内長野 天見駅
ファブリアーノ SMサイズ 水彩
描いてたら
中国人観光客の4人が通りがかり、
私に話しかけてきました。
言葉はよくわかないけど、
どうやら、
私のスケッチを写真に
撮りたいようす。
もちろんOKしました。
絵では省略したけど、
駅前にはかわいい花壇があります。
またここを
ロードバイクに乗る人が、
よく通りました。
この辺り
サイクリングコースのようです。
スケッチのあとも散策を続けます。
天見周辺の景観…
>
いい感じです。
スケッチ二枚目…
2016.6 大阪/河内長野 天見にて
ウォーターフォード F4 水彩
この一枚、
久々に鉛筆であたりをとって
色を置きました。
普段は下描きはしないのですよ。
☆天見でのWCは…
天見駅
八幡神社
…にありました。
駅に戻ると、
駅舎に観光マップが置いてあるのに
気がつきました。
MAPでは、この辺りの見どころや
きれいな棚田が案内されています。
また来たいなあ…
この日は夕方、
天王寺で人と会う約束があり、
天見を跡にしました。
時間調整に"てんしば公園"へ…
2016.6 大阪/天王寺 てんしば公園にて
ウォーターフォード ハガキサイズ 水彩
家族連れでにぎわう芝生公園の中、
急いで描きました。
この日会ったのはとても大切な人。
どう大切かは、
気が向けはブログに記すかも…
その人と食事して、
楽しく幸せな一時を
過ごしたことは書いておこう。
ランキングにご協力お願いします
大阪の茨木市、
モノレールに乗って
彩都西に来ました。
その日は
ハイキングの集いがあって、
駅前はリュックを背負った人たちで
賑わってます。
自分はハイカーたちと
別ルートで駅を出発、
しばらく歩いたところでスケッチ。
2016.6 大阪/茨木 彩都西方面にて
ウォーターフォード ハガキサイズ 水彩
一枚描いて散策を続けます。
彩都西駅から佐保かけての景観…
…とまあ、
絵になりそうな風景が
広がっています。
スケッチ二枚目
2016.6 大阪/茨木 彩都西方面にて
ファブリアーノ SMサイズ 水彩
描いてると通りすがりの
オッちゃんギャラリーが、
「上手いねえ、鑑定団に出したら、
一千万はするでえ」…と軽口、
大阪のノリでおます。
描いてすぐツィートしてたら、
N先生からメッセージが来ました。
造形大学のM先生の個展を観に
神戸元町へ行かないか…という
お誘いです。
丁度、三枚目を描き始めたところ、
描き終わったらどうするか、
行くか行かないかを連絡する
と返信する。
三枚目のスケッチ
2016.6 大阪/茨木 彩都西方面にて
ウォーターフォード F4 水彩
描き上げたあとバスに乗って、
JR茨木駅に向かう。
描き疲れ歩き疲れてたけど、
バス&JRと、ゆっくり座れたので
元気が出てきた。
ようし…神戸元町に行こう。
N先生に連絡を入れて、
個展会場の元町大丸デパートへ…
着くとと丁度、
M先生がデモを披露されている
ところでした。
M先生、描く手が速いなあ…
頭の中にあるイメージを
下描きなしでリアルに描けるなあ…
…と感心して見ていました。
M先生の
幻想とリアルがミックスした画風は
見ていて癒されます。
M先生にも会えたし、
その後、
N先生と造形大の人たちと、
中華街へ食事に出かけ、
楽しい夜になりました。
☆彩都西から佐保でのWC
彩都西駅
ザ ユニバーサルファーム
…にありました。
ランキングにご協力お願いします